(一般的なプロモーション映像の制作工程です。)
お客様に映像の制作目的や利用方法をお伺いします。
大まかな内容についての打ち合わせを行ない、お見積もりを作成させていただきます。受注後、構成案を作成し制作を開始します。
シナリオ作成のため、撮影場所などを取材・下見させていただきます。
商品の詳細やコンセプトなどをお聞かせいただき、資料などもご提供いただきます。
様々な情報を集約し、構成台本を作成します。
シナリオをお客様にご確認いただき、手直しなどを行ないます。
スタッフが撮影場所の確認を行ないます。撮影条件や必要となる機材やスタッフ、準備物の確認を行ないます。
構成台本に沿って撮影を行ないます。
お客様に立ち会っていただき、内容を確認していただきながら撮影を進めていきます。
撮影素材の編集を行ないます。仮編集版をお客様にご確認いただき、映像を修正したりテロップを入れて映像を完成させます。
(FTPサーバー経由でも試写版をお送りする事もできますので、遠隔地でもすぐに確認できます)
素材音声の整音、ナレーションやBGMを入れる作業を行ないます。音量やバランスを聞きやすく調整し、必要に応じて効果音なども加えていきます。
できあがった作品をお客様にご確認いただきます。
お客様にOKをいただければ「完成」です。
完成した映像を、お客様へ納品いたします。 テープ、DVD、ファイルなど目的に応じて様々な形態に対応できます。
![]() |
![]() |
一つの映像作品を制作する期間としては、2週間から2ヶ月間程度が目安になります。 |
その他につきましてはお気軽にお問い合わせください。